世界松濤館空手道連盟 亀戸道場(世界松濤館空手道連盟)
東京都/JR総武線亀戸駅北口より徒歩15分、東武亀戸線亀戸水神駅より徒歩7分
口コミ: 3 (1件)
ランチ
- ガパオライス
- ミートソーススパゲティ―
- ハンバーグ定食
概要
3歳から70歳まで様々な方が通っています。まずはお試し期間で自信を付けて下さい。
日本で1番多い松濤館の空手を教えています。
亀戸で唯一の江東区でも数少ない常設道場のため、空手やボルダリング、
体幹やストレッチ等、様々な運動が出来ます。
2021年6月には江東区大島に大島道場もオープンしました。
ららぽーと柏の葉でカルチャー教室も開講しています。
区大会、県大会
全国少年少女空手道選手権大会
空手道錬成大会
オリンピックや国体
インターハイや選抜大会など
様々な大会に向けてメニューを考えます。
空手の基本や形を中心に心身ともに鍛えます。
ストレッチの時間なども十分取っていますので、体が柔らかくなります。
高校総体、選抜大会、大学選手権、アジア大会、世界大会など、様々な大会に出場し、優秀な成績を収めた先生が多数います。
海外指導など国内外で指導を多数経験している指導者が世界の空手を教えます。
思い立ったらすぐ行動、
未来のチャンピオンは君かもしれない。
口コミ(評判)
-
-
プロ選手輩出
3
-
レッスン
5
-
アクセスと立地
5
-
施設と設備
5
-
月会費
3
※4点以上を赤字で表記しております
口コミ一覧

伝統派空手 / いま通っている
自分のペースで稽古ができるアットホームな道場です
2022年06月投稿
[プロ選手輩出:3 レッスン:5 アクセスと立地:5 施設と設備:5 月会費:3]
総合評価 ○普通
都営住宅の一階にある小規模な道場ですが、幼児から壮年まで幅広く指導対応してくれる道場です。
プロ選手輩出評価 ○普通
いわゆるプロ選手はまだ排出されていないとは思いますが、団体の世界大会が定期的にあり海外の選手との交流ができるのが特徴です。
レッスン評価 ◎良い
初心者主体の道場なので、未就学児も丁寧に指導をしてもらえています。大人の部は毎週日曜日にあり、組手を中心にした指導をしていただけます。
アクセスと立地評価 ◎良い
JR総武線亀戸駅から徒歩15分程度の場所に立つ、都営住宅の一階にあります。周辺にはマンションも多いので、通われる道場生は周辺住民が中心ですが、隣の区から通う生徒もいます。
施設と設備評価 ◎良い
フロアマットが敷かれているので膝や足への負担がすくなく、転倒をしてもけががしにくい作りになっています。稽古時間外はボルダリング教室も行われているので、壁面にボルダリングやロープ、ベンチプレス等の設備もあります。
月会費評価 ○普通
週1回で4000円、週2回以上で5000円です。運営が同じである近隣の大島道場に通う子もおり、大島に通っても費用的に追加がないので、費用としては妥当と思います。
基本情報
住所 | 東京都江東区亀戸7丁目57-8亀戸7丁目アパート8号棟1階 |
---|---|
地図 | |
最寄駅 | JR総武線亀戸駅北口より徒歩15分、東武亀戸線亀戸水神駅より徒歩7分 |
電話番号 | |
代表者名 | |
設立年 | |
公式サイトURL | https://karate.megafit-24.com/ |
SNS | |
稽古時間 |
火曜日 (17:30 〜 19:00) 金曜日 (17:30 〜 19:00) 日曜日 (10:30 〜 12:00) |
参加可能な年齢 | 3〜70 |
入会金 | 10,000円(税込) 詳細は公式ホームページをご参照ください(https://karate.megafit-24.com/price/) |
月会費 | 週1回4,000円(税込)、週2回以上5,000円(税込)詳細は公式ホームページをご参照ください(https://karate.megafit-24.com/price/) |
年会費 | |
その他費用 | |
年間イベント | 区大会、県大会 全国少年少女空手道選手権大会 空手道錬成大会など |
体験の有無 | 有(詳細は公式ホームページをご参照ください(https://karate.megafit-24.com/price/)) |